fc2ブログ

☆秋吉台☆

2015.03.22.19:13

こんばんは♪


今日は、美祢市の 秋吉台(あきよしだい)に 行って来ました☆


PM2.5と、黄砂が凄くて、遠くの山が霞んでいました。



お陰で、今朝は、くしゃみ連発です・・・ハクション!


秋吉台3



秋吉台は、日本最大のカルスト台地で

特別天然記念物の 国定公園なんですよ♪



ググりました・・・笑




秋吉台2


2月に山焼きがあって、これから

新緑が山を覆うそうです☆

夏には、花火もあるんですって♪ 知らんかった~☆

四季折々に、また訪れたいです~♡



秋吉台1


スマホで撮影した 動画をアップしたのですが

なぜだか横向き・・・・ ( 詳しい方、教えてください~☆ )

顔を傾けて、ご覧下さいませ・・・(笑)

風の音がすごいです☆


あれ?スマホで見ると、縦に見れました・・・何で?




[広告] VPS


お付き合い下さり ありがとうございます♪





スポンサーサイト



comment

Secret

秋吉台!

2015.03.23.08:19

秋吉台の秋芳洞!
これって、おもしろいですよね。
どちらの「あきよし」って、読めるのに
秋吉、秋芳‥‥
あきよしだい、しゅうほうどう??あきよしどう??
などと、言ってますが‥‥(笑)
実は、小学校のときに行ってから
行っていないのです。
とても、懐かしいです。
帰省したら、また、行きたいなぁ~。

ラッキーパパさま

2015.03.23.18:53

こんにちは♪

そうなんですよ~(笑)
県民の私でも、分からなくなります☆
しゅうほうどう とも、あきよしどう
とも言いますよね♪
どっちでも、いいんでしょうね~(笑)

秋芳洞には、10数年前に行った記憶が
あるのですが、秋吉台は、覚えがないんです☆
こんなに、綺麗な場所だったんだぁ~って
感動しました♪
草花で緑に覆われた景色も、見たいです♡

パパさんも、ぜひぜひ~♡
今は、美祢ICまで行かなくても、
途中から、秋吉台や萩に行ける無料道路が
出来ているので、とっても簡単に
行けるようになりました♡
また、近いうちに、行きたいです♪
パパさん、ありがとうございました♡

2015.03.23.21:31

お晩です♪

新緑が山を覆ったら素晴らしい景色やろうね。
夏には花火も楽しめるなんてすんばらしいよ~!
もんママ市は花火大会中止になってから何年経つんやろうか・・・(-"-)ですよ。
四季折々楽しめそうだね。
くーママさん家から遠いの?

ムービー、首を横に傾けてみたじょ(笑)

秋吉台と秋芳洞

2015.03.23.22:40

( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

この読み方は「あきよしだい」と「あきよしどう」だそうですよ。。。

私が小学校の時、修学旅行で行ったときには「しゅうほうどう」と学びましたが・・・
「しゅうほうちょう」にあることから「しゅうほうどう」と呼ばれていたようですが1963年に山口国体が開催された時に「あきようどう」とされてそれ以後「あきよしどう」に定着されてるそうです。
一昨年行ったときに入場券売り場で確認いたしました。

スマホで撮影したものをブログに載せると写真も横画像になるようです。

もんママさま

2015.03.24.00:43

おこんばんは~♪

そうなんよ~♡ 夏がまた綺麗らしいんよ~♪
遊歩道を歩いたら、気持ちええじゃろうな~♡
花火があるなんて、全然知らんかったよ☆
(山が燃えんのじゃろうか・・・?笑)
もんママさんとこは、花火が中止になってるん?
また、再開したら、ええのにね~♪

ここは、うちから、高速で1時間半くらいかな?
この間行った、萩よりは、近いんよ~♪
ブハハ♪ 首傾けてくれたん?ありがと~♡
ののたんの首を、思い出したよ~(笑)
もんママさん、ありがとうね~♡

ゆきえさま

2015.03.24.00:54

こんばんは♪

「あきよしどう」が正しいのですね☆
ありがとうございます♡
「しゅうほうどう」の方が、馴染みが
ある気がしますが、そんなに前から、
あきよしどうに、なってたんですね♪
勉強になりました♡

子供の頃に、行って以来でしたので
こんなに雄大な景色だったんだと
感動しました♪
県内にも、良い所がたくさんありますね♡

なるほど☆ スマホの動画では
横画面になってしまうのですね♪
ゆきえさん、ありがとうございます♡
プロフィール

くーちゃん家

Author:くーちゃん家
シープー☆ぱん君(2015年4月4日生)
マルチーズ☆てんちゃん(2016年4月12日生)
天使になった マルチーズのくーちゃん 
との ワチャワチャ生活を綴ってます☆

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
RSSリンクの表示